お知らせ/コラム | 電気設備工事のことなら、さいたま市の「創栄電気 株式会社」にお任せください

お知らせ/コラム

省エネ効果をもたらすLEDセンサーライトの導入方法とは?

埼玉県を拠点に電気工事を行っている創栄電気です。
商業施設など比較的規模の大きい建物の電気工事を承っています。

その中で度々ご相談をいただくのがLEDセンサーライトの導入。
省エネ効果をもたらし、電気の使用量を大幅に削減することができます。

またLED照明のほうが少ない電力で発光が可能なため、常時放出される電気量も抑えることができます。

LED照明でも白熱電球や蛍光灯と遜色ない明るさをもたらしてくれますので、何か仕事などに支障が出ることもございません。
十分に視野を確保できるほどの明るさがあります。

創栄電気ではLEDセンサーライトの導入に際し、配線工事や照明設置作業を行っています。

すでに建物が建設済みのケースでも、内部構造を理解した上で配線を通すことが可能ですので、景観を損ねることなく電気工事を行えます。

なお、LED照明の中にも色々種類があって、まんべんなく灯をともすタイプ、スポット的に灯をともすタイプなどもあります。
現場に応じて適切なLED照明を設置することができます。

LED照明なら照明器具の持ちも非常に良いですし、定期的な交換をする必要もなくなります。
交換の手間も省け、さらに光熱費削減につながるためメリットばかりがある照明といえるでしょう。

お問い合わせはこちらから